どこまでも、お客様目線。
お客様理解を深め、最適な提案を。

一口に「営業」といっても、その営業スタイルはさまざま。
お客様にあわせた営業活動で、当社が最も大切にしている「お客様第一主義」を体現しています。

電気工事店営業 Electrical construction

照明器具・配線器具・電線などの電気設備材料を提案する営業です。メインの取引先となるのは中小規模の電気工事店で、中には三世代にわたって当社と取引していただいているお客様もいらっしゃいます。

この仕事で一番大切なのは、電気工事の進捗に合わせ、必要な時に、必要な量の製品をご用意し、確実にお届けすること。そのため、営業自身が責任を持って製品の配達も行い、より身近で頼りにしていただける存在を目指しています。

また、300社以上の協力メーカーの幅広い製品群から、製品や技術のトレンドを考慮しながら、新しい提案を行うことも。お客様と顔を合わせる機会が多く、密にコミュニケーションを取るため、役立っている実感が得やすい営業と言えるでしょう。

ゼネコン・サブコン営業 Contractor

大手ゼネコン・サブコンへの営業を行い、高層ビルや大型商業施設、病院などの建設時に必要な電気設備を工事現場へ納入。工務担当者とタッグを組んで工事の手配まで行います。大規模なプロジェクトの場合、竣工まで3~4年の長期にわたって関わることも。

営業は工事の進捗に合わせた適切な時期に材料を納入できるよう手配を行い、工務担当者は現場に常駐し、時には20名ほどの作業員を管理することもあります。設計図を見ながら過剰設計の箇所を指摘するなど、一歩踏み込んだ提案も行っています。

施設の印象を決める照明プランなど意匠について、担当デザイナーと打ち合わせを行うこともあり、街のランドマークに、自分の仕事の足跡を残すことができる仕事です。

ハウスメーカー営業 House maker

大手ハウスメーカー、マンションデベロッパー、賃貸住宅管理会社などへ、照明器具、換気扇、インターホンなど、住まいに必要な電気設備を販売し、工事の手配まで行うこともあります。マンション分野ではオプション販売を任され、マンション購入者向けの販売会を開き、ビルトインオーブンやエアコンなどを直接ご案内しています。住宅システム営業は、お客様からご要望があれば、電材に限らずカーテンや洗面化粧台、フローリングのコーティングにいたるまで、「売れないものはない」自由度の高さが特徴。

営業先も、今後は老人ホーム、ホテルや民泊なども視野に入れています。今あるビジネスを広げていく応用力や、多くの人と関わる調整力が問われる仕事です。

ホームセンター営業 Home center

大手ホームセンターに対して、プロ用の電気設備材料を提案する営業です。限られたスペースの電材売り場で、エンドユーザーに刺さる魅力的な品揃えを実現し、お客様の売上に貢献する仕事になります。

例えば、製品単体ではなく、照明器具やエアコンの取り付け部材など関連製品をまとめて陳列したり、主流になりつつある工法に合わせた材料を提案するなど、専門商社の強みを活かしています。

また、袋詰めやバーコードの貼付など商品化作業、物流の合理化、在庫効率など安定供給のための仕組み作りを考えるのも営業の役割です。大手企業への営業は5名程度のチーム制で行っており、新人は店舗への納入などを担当しながら、中堅の先輩社員へ営業同行し、仕事を覚えていきます。

ランプメンテナンス営業 Lamp maintenance

商業施設や学校、各種施設に対して、照明設計および照明メンテナンスの提案を行います。照明は場所や目的によって様々な役割が求められます。そのため、大規模な施設であれば、ランプの種類・数も無数にあり、それらを適切な状態に維持していくのは施設管理者にとっても一苦労。そこで、私たちが照明器具の取り付け工事、球切れの際の交換品のご用意など、お客様の照明環境を一元管理することで管理の手間を肩代わりしています。

また、省エネ、作業性向上、雰囲気づくりなどお客様のニーズに合わせた最適な照明設計も行い、LEDなどの新光源の提案にも取り組んでいます。政府は2030年までにすべての照明のLED化を推進しており、市場開拓の余地がまだまだある分野です。